森川敬一 CTO ブログ

unimediaでCTOやってます森川敬一です。エンジニアブログ。IoT、ウエアブルとか書いていきます。

RaspberryPi 作り直し

RaspberryPiってUSBで電源供給してるので、つい抜き差しをやっちゃいます。

それが原因だと思うのですが、RaspberryPiが起動しなくなりました。

シリアル接続で見てみると、fsckで止まってました。
チープな処理マシンで36GのSDカードのfsckは無理っぽいです。

なので、最初から入れ直したのですが、今度はmacでやってみました。

まずは、ディスクユーリティでSDカードを初期化

次にRaspberryPIのサイトからRASPBIANの"download ZIP"でダウンロード

Downloads | Raspberry Pi

sudo diskutil listでSDカードのデバイス名を把握します。

MorikawaKeiichi-no-MacBook-Pro:~ morikawakeiichi$ sudo diskutil list
Password:
/dev/disk0
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *251.0 GB   disk0
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk0s1
   2:          Apple_CoreStorage                         250.1 GB   disk0s2
   3:                 Apple_Boot Recovery HD             650.0 MB   disk0s3
/dev/disk1
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:                  Apple_HFS Macintosh HD           *249.8 GB   disk1
                                 Logical Volume on disk0s2
/dev/disk2
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     FDisk_partition_scheme                        *31.6 GB    disk2
   1:             Windows_FAT_32 boot                    58.7 MB    disk2s1
   2:                      Linux                         3.2 GB     disk2s2
MorikawaKeiichi-no-MacBook-Pro:~ morikawakeiichi$ 

僕のは、disk2s2でした。

あとは、ダウンロードしたRaspberryPIのイメージファイルを書き込みです。
sudo dd bs=1m if=./Downloads/2015-02-16-raspbian-wheezy.img of=/dev/disk2
20分くらいかかりました。

2度間違えました。
1度目は、ダウンロードした後にzipを解凍せずにそのまま書き込みました・・
でかいのでwget取得したら拡張子が付いてなかったので・・

2度名は、デバイス名を/dev/disk2s2としてたら、認識されなかった
/dev/disk2にしたら大丈夫でした。

次にmacにドライバーをinstall
ここからmac用を入れました。
http://www.prolific.com.tw/US/ShowProduct.aspx?p_id=229&pcid=41
ここのページに書かれてる様にドライバーを入れる前に設定を変更

1. Run "System Preferences" in Mac OS X and click "Security & Privacy" settings.
2. Set Allow apps downloaded from to "Anywhere" (as shown below).

最後は、そのSDカードをRaspberryPIを指して起動させます。
そしてmacのターミナルから

screen /dev/tty.usbserial 115200

でつなげます!

無事復活。