森川敬一 CTO ブログ

unimediaでCTOやってます森川敬一です。エンジニアブログ。IoT、ウエアブルとか書いていきます。

iOS ライブラリ管理が超簡単な《CocoaPods》!!

CocoaPodsを使うと iOS ライブラリ管理が超簡単という事で入れてみます。 1.最初は、gemで入れます。当然、ruby必要です。 MacBook-Pro:~ morikawakeiichi$ sudo gem install cocoapodsFetching: i18n-0.7.0.gem (100%) Successfully installed i18n-0.7.0…

モンゴル・UniLabo

昨年、モンゴル国立大学とモンゴル科学技術大学でUnimediaのラボを設置しました。進捗を確認に行ってきました。 モンゴル国立大学では、進捗状況をプレゼンしてくれました。 実際に開発中のデモもしてもらいました。 これは、スマフォの盗難や見失い防止のた…

iWatchを見て思った未来

ドタバタしてるのとブログネタがあまりないので、 最近周りの人に言ってることを書いてみる。というのも、先日のiWatch Editionを見たときの話です。Apple - Apple Watch - Editionネット上では、100万超える値段に批判?高すぎると話題になってましたが…

RaspberryPi 作り直し

RaspberryPiってUSBで電源供給してるので、つい抜き差しをやっちゃいます。それが原因だと思うのですが、RaspberryPiが起動しなくなりました。シリアル接続で見てみると、fsckで止まってました。 チープな処理マシンで36GのSDカードのfsckは無理っぽいです…

mysqlの断片化対策

大量のデータの再作成処理を行う様な場合には、mysqlのtableやindexが断片化されて パフォーマンス劣化が起きます。mysqlの断片化された時には、ALTER TABLE tbl1 ENGINE InnoDB;で解消される。ちなみに断片化されたかどうかは、mysql> show table status li…

言語ランキング

ちょっと調べてたら見つけた。The RedMonk Programming Language Rankings: January 2015 The RedMonk Programming Language Rankings: January 2015 – tecosystems 1 JavaScript 2 Java 3 PHP 4 Python 5 C# 5 C++ 5 Ruby 8 CSS 9 C 10 Objective-C 11 Perl…

node.jsでインターネットにストリーミング配信

先日書いたRaspberryカメラストリーミングをインターネットに公開してみたいなぁと思いました。RaspberryPi B+でカメラモジュール使ってnode.jsとsocket.ioでストリーミング配信してみる - 森川敬一 CTO ブログ RaspberryPi B+でカメラモジュール使ってnode.…

RaspberryPi B+でカメラモジュール使ってnode.jsとsocket.ioでストリーミング配信してみる

RaspberryPi B+でカメラモジュール使ってnode.jsとsocket.ioでストリーミング配信してみます。純正カメラをつなげました。ついでにネットワークがつながってるので、シリアルログインが不要のためmicroUSBケーブルで接続してます。カメラの有効化を行います …

RaspberryPi

気がついたらRaspberryPi2が発売されてましたが、RaspberryPi B+を購入しました。RaspberryPi2では、Windows10も提供って事でIoT周りがドンドン盛り上がってきてます。「Raspberry Pi 2」にWindows 10が無償提供されることが決定 「Raspberry Pi 2」にWindow…

VBAでWinHttp.WinHttpRequestで画面引き継ぐには、Keep-Aliveが必要だった

Web上のログイン画面とか色々とexcelVBAでちょちょいと調べたりする事あるじゃないですか。で、WEBAPIを叩いてたですが、1番目のapiでcodeを取得して、そのcodeで 2番目のapiを叩くみたいな処理をexcelVBAで作ってたら、何故かエラー。 Dim url As String …

Unimedia モンゴルアプリコンテスト2014!

1月24日にUnimedia モンゴルアプリコンテスト2014!の決勝戦を行いました。■Service/Tool部門 1-位 iLamp(D.Amartuvshin) buletoothでLEDとスマフォを繋いでコントロールするアプリです。 日本でもスピーカー付きが7000円とかで発売されてますが、安価に開発…

littleBit

IoT

IoTという事でlittleBit入手しました。 磁石でブロックを組み立てる感じで出来るのが売りです。 Arduinoの様な配線は必要ありません。サイトも用意されてます。 littleBits Cloud Controlここでセットアップする事ができます。 アプリ名を入力 ランプが点灯…

米ドル為替チェックアプリ作成! by ArduinoとProcessing

IoT

昨年買ったArduinoで米ドル為替チェックアプリ作成してみました。先ずはProcessingを入手します。 https://processing.org/download/ 最新版は、processing-2.2.1でした。これでproccesingがネット情報のデータを取得して、シリアルポート経由でArduinoと通…

2015あけましておめでとうございます!!

昨年末、モンゴルでユニメディアのラボを設立しました!モンゴル科学技術大学、モンゴル国立大学でオープニングセレモニーを行いました。人生初の白手袋はめてリボンカットを行いました!!! atモンゴル科学技術大学 モンゴル科学技術大学サイトhttp://www.…

Arduinoをはじめようキット買いました!

Arduinoをはじめようキット買いました!IoTやっていきたいと思います とはいえ、最初は、LEDを点灯させてみます。最初にArduinoのツールダウンロードします。Arduino - Softwareその後、Arduinoのボードを開いて、 USBを接続し、 LEDを接続します(足の長い…

GoogleGlassにアプリを入れてみる その4

GoogleGlassにアプリを入れてみる その3 - 森川敬一 CTO ブログ GoogleGlassにアプリを入れてみる その3 - 森川敬一 CTO ブログ前回、GoogleGlassのアプリを作って実行までやりました。ただ、これだと全くGlassアプリっぽくありません。なので、- カード型(…

iBeacon Stick-N-FindをiPhoneアプリで動かしてみる その2

動いたので中身を見てみます。BeaconTableViewController.mのこちらでiBeacon一覧を作成してます。 (UITableViewCell *)tableView:(UITableView *)tableView cellForRowAtIndexPath:(NSIndexPath *)indexPath { BeaconTableViewCell *cell = [self.tableView…

iBeacon Stick-N-FindをiPhoneアプリで動かしてみる その2

動いたので中身を見てみます。BeaconTableViewController.mのこちらでiBeacon一覧を作成してます。 - (UITableViewCell *)tableView:(UITableView *)tableView cellForRowAtIndexPath:(NSIndexPath *)indexPath { BeaconTableViewCell *cell = [self.tableVi…

iBeacon Stick-N-FindをiPhoneアプリで動かしてみる

先日のエントリーから暫く空いてしまいました。iBeacon Stick-N-Findをandroidアプリで動かしてみる その2 - m-kei1’s blog iBeacon Stick-N-Findをandroidアプリで動かしてみる その2 - m-kei1’s blogモンゴル行ったり、IVS CTO Night & Day 2014で京都行…

iBeacon Stick-N-Findをandroidアプリで動かしてみる その2

先般はAndroidのサンプルを動かしたけど、Stick-N-FindのSDKのサンプルを動かしてみます。SDKは下記からダウンロード。StickNFind - Home of the StickNFind, StickNFind Pro, and MeterPlug | StickNFind Bluetooth Tracker Application | StickNFind SDKた…

iBeacon Stick-N-Findをandroidアプリで動かしてみる

iBeaconのStick-N-Find購入しました。早速、サンプルアプリを動かしてみます。1.空のプロジェクトを"bluetooth.le"で作成2.SDKのサンプルファイルコピー .\sdk\samples\android-18\legacy\BluetoothLeGatt・src配下全て ・res配下全て 読み取り専用になって…

GoogleGlassにアプリを入れてみる その3

モンゴルにて検証中です。 明後日ラボに持っていくので明日がリミット!デバイスが認識しなかった件ですが、再度、 ・デバイスマネージャーからデバイス削除 ・その他デバイスのグラス1にデバイスインストール を繰り返したら認識されました。その後、adb d…

明日からモンゴル行きます

今回は、モンゴル国立大学とモンゴル科学技術大学とのラボ設置のためにモンゴルに行きます。 Iotやウエアブル、iBeacon等のラボ設定。月曜日~金曜日まで。寒いだろうな・・

GoogleGlassにアプリを入れてみる その2

GoogleGlassの購入の理由は、モンゴル国立大学とモンゴル科学技術大学とレボを設置するためでした。IoTやウエアブル、iBeacon等のラボを設立します。ということでラボへ持っていくか無いだめなので、 これ以上は、調査できませんでした。すみません、対策は…

GoogleGlassにアプリを入れてみる

先ずは、SDK Manager.exeでGlassのSDKをダウンロードします。 次にPCとGoogleGlassをつないだ後、デバイスを自分のSDKのパスに更新します。 GoogleGlassの方で 「Setting 」 「Device info」 「Turn on debug」をタップしてデバッグを有効にします。「Debug …

GoogleGlass !!

GoogleGlass !!を遂に手にれました!

AndroidWear Galaxy Gear 2で動かす

Samsungのサイトからサンプルプログラミングをダウンロードします。Sample Applications | SAMSUNG Developers最初なので、 Hello Accessoryをダウンロードしました。http://developer.samsung.com/sample-app/view.do?v=S000000047#noneeclipseにHelloAcces…

Android Wearアプリ開発

先ず、USBデバッグを有効にする必要がありますね。 1.Galaxy Gear2でのUSBデバッグ有効化 設定 -> Gearの情報 -> UBSデバッグ にチェックを入れます。 2.Galaxy S4 miniでのUSBデバッグ有効化 最初混乱しました。 全くメニュー上から見つかりません。 色…

Samsung GALAXY S4 mini 買いました

前回、AndroidWearの「Galaxy Gear2」を買って動かなくて断念しました。 GalaxyGear 2 Neoを購入 - m-kei1’s blog GalaxyGear 2 Neoを購入 - m-kei1’s blog という事でSamsung GALAXY S4 miniを買いました。 買ってやりました!! 今回は、GalaxyなのでSamsu…

GalaxyGear 2 Neoを購入

ウェアラブルだ!と、AndroidWearのGalaxyGear 2 Neoを購入しました。 GalaxyGear 2 Neo で箱を開けてみる。 なんと!!中国語! I can't read Chinese! Oh my god! スイッチを入れるとこんな感じで中国語。 ネットで”下一歩”を調べると”次へ"との事で押して…